キャットフード比較ナビ|ねこはぐ・ピュリナ ワン・アカナなど

総合栄養食

キャットフードの総合栄養食とは?メリットや違いを確認しよう!

キャットフードには、「総合栄養食」と呼ばれるタイプがあります。

ネコの健康を守る重要な食料ですが、その基本やメリットを把握している人は意外と少ないようです。

毎日の食事を正しいものとするためにも、この機にキャットフードの総合栄養食について学んでみてはいかがでしょうか。

ネコのために食事を考えていくことは、生涯にわたっての健康につながり、重大なトラブルを避けることにもなりますよ。

キャットフードの総合栄養食とは?

キャットフードにおける総合栄養食とは、日々の「主食」となるだけのポテンシャルを持った食事のことを意味します。

総合栄養食と水さえあればネコの基本的な健康は維持できるとされていて、一般家庭でも広く普及しているキャットフードとなっているのです。

キャットフードが総合栄養食かどうかは、パッケージの記載から確認することができます。

はっきり総合栄養食と明記されていることがほとんどなので、購入時に迷うことはないでしょう。

メーカーが勝手に総合栄養食を名乗ることはできず、ペットフード公正取引協議会がAAFCOという基準に合わせて認定を行っています。

AAFCO(米国飼料検査官協会)は最新の栄養学に基づいたジャッジを行っているため、現段階で最適な食事を与えることができるのです。

ただ栄養が豊富につまっているだけでなく、バランスの良さと過剰な供給を抑えた作りになっているのが特徴。

コントロールの難しいネコの食事を適切に管理するには、総合栄養食が欠かせないものにもなりえるのです。

総合栄養食を日常的に与えるメリット

先に紹介した通り、総合栄養食はAAFCOと呼ばれる基準をクリアしなければ表記することができません。

そのため高い品質のキャットフードを見分けたいときには、総合栄養食の表示が非常にわかりやすいポイントになるでしょう。

世界基準のお墨付きであるため、安全性を考えるときにも総合栄養食のキャットフードはおすすめです。

栄養や成分については詳しくないけれど、とにかくネコのために安全で健康的な食事を与えたいといった人にとっては、総合栄養食のメリットが大きくなります。

総合栄養食のキャットフードには、たんぱく質や脂肪などの他に、タウリンが含まれていることが多いです。

タウリンはネコの体内では作ることができない成分で、不足するとさまざまな不調をきたすことにもなります。

そんな成分を食事から取得できる総合栄養食のキャットフードは、常備しておくに越したことはないでしょう。

普段から主食としての役割を担ってくれるため、おやつなどと併用しやすいのも魅力。

とりあえず毎日与えるためのキャットフードを探しているのなら。総合栄養食と表記されたものを選ぶことがおすすめです。

一般食との違いはある?

キャットフードには総合栄養食以外にも、一般食と分類されるものがあります。

総合栄養食が主食であることに対して、一般食はおかずと例えられることが多いです。

一般食はネコが気に入りやすい味やにおいを目指して作られているため、食欲を増進させたいときなどに使えます。

主食に混ぜて食べさせることで、食の細いネコに十分な量を食べさせることができるでしょう。

しかし一般食のキャットフードだけではネコに必要な1日の栄養を摂取することは難しく、偏った食事内容となってしまうのがほとんどです。

そのため仮に一般食がネコの好物だったとしても、基本的に総合栄養食を食べさせることが必要となるでしょう。

一般食を与える場合は同時に総合栄養食も購入して、バランスの取れた食事を作るように心がけてください。

まとめ

キャットフードの総合栄養食には、ネコの生活を支えるたくさんのメリットが含まれています。

毎日の食事から健康を作るためにも、ぜひこれからは「総合栄養食」の表記に注目してみてください。